© KAKAZU CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
特殊左官・塗装Specialized Plastering and Coating
モールテックス、ビールストーン、オルトレマテリア、金属壁などデザイン性の高い左官・塗装を得意としています。
特殊左官・塗装とはAbout
材料を配合することにより、様々な色調と立体感を表現する左官・塗装工事のことです。当社では材料を調合し、オリジナルの色調・テクスチャ・デザインの制作も行っております。
最近人気の材料
最近人気の工法
最近人気の材料Recently Popular Materials
モールテックス®(樹脂系マイクロセメント)
ベルギーのビール社(BEAL International)から発売されている左官材です。
か数が思うメリット
-
豊富なカラーバリエーション
淡い色から鮮やかな色まで、全80色のオリジナルカラーの他、当社独自の調合により、お客様のご要望に沿ったオーダーメードカラーの作成色味のトーンなどの調整が可能です。
-
割れにくい
追従性があり、捻りにも強い素材です。また、気温や湿度の変化による収縮、クラックも発生しにくくなります。
-
接着力
各種下地素材に対し、安定した接着能力を発揮し、接着耐久性にも優れています。
こんな場所にオススメ
壁、床、階段など、あらゆる場所でモルタルやコンクリート調に見せたい時。他社の類似製品、同等品と比べて圧倒的にそれらのそれらの質感を再現できます。
その他の使用場所:天井、壁、床、キッチンカウンター、外構
防水性に関しての注意
モールテックスの防水性はトップコートにより発揮されます。その種類は様々で用途にあわせてご選択頂けます。
オルトレマテリア®(ヒマワリ油由来ポリマー+アクリル樹脂)
イタリアのエコマット社によって開発された鏝塗り意匠仕上げ材です。
か数が思うメリット
-
安全性
ハサップ(HACCP:国際的な食品衛生管理基準)に対応しており、食品を扱う試験規格において防汚性や洗浄性、防カビ性などの基準が定められています。
-
品質管理
オルトレマテリアの商材を扱える会社は全国に40数社と徹底した品質管理を行っています。
-
自由自在なデザイン
鏝で塗る左官材でありながらステインカラーも豊富で、テクスチャとカラーの組み合わせにより自由なデザインが楽しめます。
こんな場所にオススメ
キッチンカウンターの天板など衛生面からみた防汚性が必要な箇所。
その他の使用場所:天井・壁・床・外構
オルトレマテリア特集はこちらビールストーン®(樹脂系研ぎ出し材料)
ベルギーのビールインターナショナル社により開発された研ぎ出しタイプの左官材です。
か数が思うメリット
-
耐クラック性
追従性があり、乾燥時の収縮も少なく、クラックも発生しにくい。クラック補修跡も目立ちにくい。
-
表面強度
強靭な表面強度を誇り、カウンターの天板や床にも使用可能。
-
優れた接着力
接着耐久性にも優れ、従来のセメント研ぎ出しでは出来なかった木軸の床にも施工可能に。
こんな場所にオススメ
抜群な表面強度があるため、カウンターの天板や床など。
その他の使用場所:壁・床・キッチンカウンター
ミダスメタル(金属塗装)
木材や金属、石、壁、ガラスなどを、金属のようにつくり出すことのできる左官材・塗装方法です。塗装という概念を超えた、メタルスキンと呼ぶにふさわしい革新的なコーティングです。
か数が思うメリット
-
自由な表現力
様々な対象物において、金属そのものの外観や触感を表現できる。例えば木や石に吹き付けて下地そのものの素材を模様にすることも可能です。
-
経年劣化もデザインとして
金属は酸化により変化します。ミダスメタルも同様に、金属の種類に応じた経年変化を自然に楽しむことができますが、経年変化剤を使用する事で年を経た金属感を直ぐにでも表現できます。
-
圧倒的な金属感
ミダスメタルでコーティングされた表面は、90%以上が金属そのものとなる為、色合いはもちろん、その触感や硬度も、まさに金属そのものです。
こんな場所にオススメ
壁・天井・家具・カウンターなど
金属塗装特集はこちら当社で取り扱っている金属塗装の製品とその特徴
※金属塗装の製品を扱うには取扱ライセンスが必要です。か数ではライセンスを多く取得しておりますので、お客様の用途に合わせて最適な材料を選定しご提案することが可能です。
-
ミダスメタル
- 他の金属塗装素材と比べ、金属特有の重厚感がある
- 工程が細かく別れているため、他の素材と比べ価格が少し高くなる
- 磨き直しやメンテナンスが可能
-
マントラ
- ミダスメタルと比べると、若干重厚感が劣る
- 他に比べ価格が安価なため価格体からみれば採用しやすい
- 磨き直しやメンテナンスが可能
-
モダナ
- 不燃認定取得
- 不燃認定が必要な壁や天井の施工に最適
- 磨き直しやメンテナンスが可能
-
ピューロメタロ
- 数ミリの塗り厚でも豊かな質感と光沢感を演出できる
- 豊富なカラーバリエーション
- 磨き直しやメンテナンスが可能
聚楽土(じゅらくつち)※本物
聚楽土は、日本建築を代表する伝統的な土壁のひとつです。もともとは京都の西陣で産出された聚楽土に藁(わら)や麻などをこねてつくられた聚楽特有の伝統的で美しい左官工法のひとつです。柔らかくとても上品な質感で、料亭や茶室、高級旅館などに用いられます。
か数が思うメリット
-
和の風情を表現できる
聚楽土の一番の特徴は、日本の伝統を感じさせるその美しさです。骨材にスサなどを混ぜて職人の手で丁寧に塗りあげるので、柔らかく奥深い質感をつくり出すことができます。
-
調湿効果がある
日本の土壁には、非常に優れた調湿機能があり、湿気が高い時には、土壁が湿気を吸収し、乾燥してくると湿気を吐き出します。また、空気中の湿気を取り除くとともに消臭の効果も備わっています。
-
防火機能がある
自然素材が原料の聚楽土は非常に燃えにくく高い防火機能があります。
使用場所:室内の壁など
こんな場所にオススメ
室内の壁など
聚楽土特集はこちら土壁
土壁とは、土に藁や砂を混ぜて水で練ったものを塗り固めた壁のことです。
か数が思うメリット
-
柔らかな質感
日光や照明を柔らかく反射し、温もりのある奥深い質感をつくり出すことができます。
-
調湿効果がある
聚楽土と同様に非常に優れた調湿機能があり、湿気が高い時には、土壁が湿気を吸収し、乾燥してくると湿気を吐き出す。また、調湿と共に消臭の効果も期待できる。
-
アレルギー対応
自然素材なので化学物質などによるアレルギーの心配が少ない。
こんな場所にオススメ
屋内外の壁・塀など
最近人気の工法Recently Popular Construction Methods
研ぎ出し
天然の玉石(種石)などをモルタルに混ぜて床・壁などに塗りつけ、硬化してから表面を電動工具で研磨する伝統的な工法です。種石の種類や、研磨の仕方の違いによって独特な仕上がりになります。
材料は、樹脂系研ぎ出しの他、当社オリジナルのセメント系研ぎ出しもあります。
(ビールストーンでは表現できないような仕上がりで、樹脂系と比べて安価です。)
※2023年最新の研ぎ出し機を導入いたしました。
表面がなめらかで、より光沢のある美しい仕上がりになります。
洗い出し
洗い出しは、セメントに玉石や砂利を混ぜ込み、塗りつけ、完全にかわかないうちに水洗いをして混ぜ込んだ石を浮き出させる仕上げです。近年では樹脂で固める方法や、ネット状のシートに、均一的に砂利が敷き詰められた洗い出しネットなどを使用した工法も一般的です。種石の頭だけが土間の表面に現れる風合いのある美しい仕上がりになります。
掻き落とし(かきおとし)
掻き落とし(かきおとし)はブラシや先の尖った道具を使い、表面を荒く掻き落として仕上げます。混入する骨材の種類や配合によっても表面が荒くざっくりとした質感や、細かくなめらかにすることができます。落ち着いた雰囲気を表現できることからこれまで和風建築で多く使用されてきましたが、近年では、様々なカラーや模様も加わり幅広い場所で使用されるようになりました。